慢性の腰痛に悩まされている方はいらっしゃいませんか?マッサージなどをしてもらうと少し良くなるけど、またすぐに痛みがぶり返してくる…。
そんなお悩みをお持ちの方も多いとおもいます。
それは痛みを根本から解消することが出来ていないためです。
では、腰痛の原因とは一体何なのでしょうか?
人間の骨格は左右対称に作られています。
もちろん厳密なことを言えば完全に対象というわけではありませんが、バランスを取るという点に関しては対象という言葉が適切なのです。
そして、腰痛の原因となっているのはそれら骨格の歪みなのです。
骨格が歪んでしまうことで身体がバランスを保てなくなり、無意識のうちに筋肉で支えようとして筋肉が緊張してしまって血行が悪くなる。これが腰痛になるプロセスです。
皆さんは足を組む癖だったり、片方の肩ばかりに負担をかけてしまう癖はあなたの骨格を歪めてしまっているかもしれません。他にも長時間同じ姿勢で座っていると背骨が歪んでしまいますし、同じ向きで寝ているだけでも骨格は歪んでしまいます。腰痛で悩んだら一度、自分の癖を見直してみましょう。それでもよくならない場合にはぜひともあん整骨院を訪れてください!